こんにちは、よーぐるです。
最近毎日少しずつ書いてた記事があって、それを更新しようかなと思っていたんですけど、はてなからメールが来てやめました。あ、今日はこの記事じゃないわって。
何のメールかというと、おめでとう!1年経ちましたよー!!ってやつです。
てことで今の気持ちを適当に書き留めておくことにします。
この1年は、あっという間でしたけど思い返すといろんな出来事があって、1年ってこんなに濃密なんだなーと実感しました。たった1年でも環境や状況はガラリと変わるし、ちゃんと毎日大切にしないとなって思います。年々1年が短く感じられるようになってきたので、なおさらですね。意識して過ごさないと気付いたら30歳、なんてことになるんだろうなあ、こわいこわい。
1年が一区切り
ブログ記事とかでよく1年続けられる人はごくわずかだからそれだけでスゴイとか、書き続けてれば自然と読者数は増えるとか書いてあるのを目にします。
とりあえずその一区切りはついたんですね。しみじみ。
とはいえ質を高めるでもなく、毎日更新するでもないので、読者数も少ないままです。んー、寂しい。これからの1年はもう少し頑張ろう。カスタマイズも中途半端なところで終わってるし。
頑張るぞ!!とは思ってるんですけどねー、家に着いたらもう睡魔に勝てません。それで「暇なときに書こうー」でずるずる何週間も放置、みたいな。悪しき習慣。
やり始めるまでが長い
でも・・・考えてみれば普段もそんなことばっかりでした。
大学生になったら料理する!って言ってたのに結局ちゃんとお弁当作り出したのは大学院入ってからだし、もう一回基礎化学勉強し直そう!と思っているのにまだ始めてない。だめだこりゃ。
1日の中に無駄な時間はたくさんあって、それを上手く使えていないんですよね。隙間時間だらけ。しばらくの自己課題はタイムマネジメントだなあ。働いてからも重要そうだし。
ブログを始めてよかった
それでもフェードアウトすることなく1年間ブログを続けられたことに対しては少し達成感もあります!最近は何かを継続させることがなかったので久々の感覚です。
ブログを始めたことで身の回りのことを少し深く考えるようになったり、いろんな人の意見を知るきっかけにもなりました。こんな世界があったんだ!って感動もあります。
もっと更新しなきゃ!!とか多くの人に読まれる記事を書かなきゃ!!とかそんなこと考えずに、これからものんびりマイペースで続けていきたいと思います。
では!またのぞきに来てください!